
派遣応募者・アルバイト・パート応募者の取りこぼしを防ぐITSUMEN(イツメン)
即日導入可!録画面接ツールの導入で面接のミスマッチを防ぎ、採用精度を向上。
動画面接ツール(動画選考システム)ITSUMEN(イツメン)は派遣応募者やアルバイト応募者がWeb上に予め設定された質問に対して動画で回答し、面接官は隙間時間で確認して選考を行うことができる採用支援ツールです。 面接官不要の0.5次面接、動画付きのエントリーシートのような感覚でご利用いただけます。 企業側では予め質問テンプレートを用意し、その質問に対して応募者(エントリー者)がテキスト形式や選択形式、自己PRや志望動機などは動画で回答します。 面接官はアップロードされた動画などを手の空いている時間にチェックして効率的に選考を進められます。 ITSUMEN(イツメン)の動画面接(動画選考)をご利用頂くことで従来の採用方法では出来なかった、学生の新卒採用やイベント系のアルバイトスタッフなどの大量の応募者の選考効率化、来社面接の前の応募者の雰囲気把握、夜時間が合わない応募者や遠方の応募者を自動で素早い取り込み、正確な社内共有、書類選考では見落としていた人材の引き上げなどが可能になります。 時間や場所を問わないため、交通費や会場費が不要、事前に応募者の印象を確認して選考できるので面接時のミスマッチを防止、など企業と応募者(学生)にとって双方メリットがあるツールです。
※オンラインでリアルタイムで会話するWeb面接ツール「SOKUMEN(ソクメン)」とは姉妹システムとなっております。
- 月額固定制スーパーライトプラン19,800円/月(税込21,780円)~の他に、スポット利用、ダブル定額プランもあります!
- アプリなどが不要で操作方法がシンプルで使いやすい!
- 応募者(派遣エントリー者)もカンタン!アプリ不要で初心者でも迷わずに使える!
- ライブ配信事業20年以上の実績があるシステム開発会社が作った録画選考ツール!
夜間休日など営業時間外の応募者(派遣エントリー者)に24時間自動対応する動画面接ツール(動画面接システム)「ITSUMEN(イツメン)」は2020年にリリースされた新しいツールですが、すでに多くの人材派遣会社を中心に多数の企業様にご導入頂いております。 時代は令和!採用の仕方も応募者も様変わりしています! 応募書類やエントリーシートのみの選考とは違う、採用の形、動画選考をぜひご活用下さい!無料トライアル実施中!
Web面接ツール(オンライン面接システム)「SOKUMEN(ソクメン)」にご興味がある方はこちら
録画面接ツールITSUMEN(イツメン)の使い方
ITSUMEN(イツメン)は2種類の使い方が出来ます。
■使い方[その1] STEP1 応募者の情報を入力し質問テンプレートを設定 STEP2 応募者に面接用URLを送信 STEP3 撮影が完了した動画から選考開始!

■使い方[その2] STEP1 各質問テンプレート(面接ひな形)の面接用URLを発行 STEP2 面接用URLを求人媒体などの
自動返信メールに設置 STEP3 撮影が完了した動画から選考開始!

録画面接ツールITSUMEN(イツメン)の導入メリット
①大量の派遣応募者やパートアルバイトの選考を効率化!
学生の新卒採用やイベントスタッフ採用など大量のエントリー(応募)が来たとしても、応募者には企業様に予め設定して頂いた質問に沿って動画を撮影し、送信して貰うだけです。その為アップロードされた自撮り動画を確認するだけの数分でカンタンに選考を効率化することができます。 また、企業様は動画がアップロードされるまでの間、他の仕事を行うこともできます。手間のかかる面接の日程調整が不要な自動応答ツールです。
②よりマッチする選考に最適化!会ってみないと分からない、をなくし面接時のミスマッチを防止
録画面接(動画選考)は応募者の自己PRや挨拶など身振り手振りを動画で確認出来るので、従来のエントリーシートや履歴書等の書類だけの選考ではわからなかった人柄やコミュニケーション力の高さなど、企業様に合った優秀な人材を獲得しやすくなります。 応募書類やエントリーシートのみの選考に変わる1次面接として、録画面接(動画選考)は最適です。面接時のミスマッチを防止、無駄な面接をなくします。
③離脱防止効果。夜間休日の応募者(エントリー)、面接スケジュールの時間が合わない応募者の取りこぼしを防ぎ、遠方の応募者を24時間自動で素早く獲得!
録画面接(動画選考)であれば、応募者の面接タイミングに面接官は不要ですので、飲食業などで夜中しか時間が取れない、面接実施可能時間には応募者自身も仕事中で時間が合わないといった場合でも時間を気にせずいつでもどこでも面接が可能です。 遠方の応募者、IターンやUターン、海外人材の採用も録画面接(動画選考)なら移動の必要もありません。 時間調整不要なので面接官も応募者もスキマ時間に対応が可能です。応募~面接までのリードタイムを短縮して、素早く応募者を囲い込み歩留まりを改善!
④面接情報の社内共有もラクラク♪
面接終了後に応募者の話し方や雰囲気、人柄などを上司や社内の方々と共有する際、口頭や文書のレポートで報告だとどうしても曖昧になりがちになります。 しかし、録画面接(動画選考)であれば共有機能もあり、その撮影された動画を確認することになりますので、正確に情報共有することができます。 また、応募者は質問テンプレートに沿って回答して行きますので、面接官による選考基準のばらつきもなく一定の基準で評価をすることが可能になります。
24時間自動対応の録画面接ツールITSUMEN(イツメン)の特徴
①安心の固定料金、低価格、スポット利用も可能!
録画面接(動画選考)を利用してみたいけど、効果がまだわからないのに高額な料金は払いたくない・・・ 従量課金だと予算が組みにくい・・・ 採用活動時期だけスポットで使いたい・・・ そんなお悩みに応えます!月の利用料に応じた低価格の固定料金 月額ライトプラン19,800円(税込21,780円)~や、使いたい時だけ利用できるチケットプラン、さらに、面接利用回数に応じて自動で段階的に料金を変動できるダブル定額プランもあります! 無料トライアル実施中!まずはお気軽にお問い合わせください。
②操作方法がシンプルで使いやすい!
システムを導入したはいいけど、大量の機能やメニューがあって操作がややこしい。 結局作業量が増えてめんどくさい・・採用工数が増えてしまう・・などのお悩み。 録画面接ITSUMEN(イツメン)は面接官の手間の削減を目指して開発しておりますので、余計な機能はついておらず、「シンプルでカンタン」にご利用いただけますのですぐにコツを掴めます!
③応募者もカンタン!初心者でも手軽に使える!
せっかく録画面接(動画選考面接)を導入しても応募者が使ってくれなければ意味がありません。 ITSUMEN(イツメン)ではアプリ不要、登録やログインも不要、URLをタップするだけ、と応募者が録画面接(動画選考)を敬遠する理由を排除しています。
④ライブ配信事業20年以上の実績がある開発会社が作ったサービス!
ライブ動画サービスを展開している企業の中には、実は開発を海外などの外部に発注しており、問題解決に時間がかかるなんてことも珍しくありません。 弊社は自社内でライブ配信システムを黎明期の20年以上前から開発・提供しており、映像・音声を扱う技術に強みがあります。
録画面接ツールITSUMEN(イツメン)の機能
管理画面
応募者一覧管理/CSVでの応募者一括登録/メールテンプレート/SMSテンプレート/質問テンプレート/分岐テンプレート/質問テンプレート毎のURL発行/応募者タグ/検索機能/紹介動画登録/面接ステータス確認/カスタムステータス/評価機能/回答分岐/面接情報ダウンロード/応募者情報シェア/担当者登録権限設定可/プライバシーポリシー

面接画面
動画回答/テキスト回答/選択回答/画像回答/日付回答/学歴・職歴回答/分岐設問/固定文言変更/背景フィルター/面接前動画/動画プレビュー/回答チェック/動作チェック/ファイルアップロード

録画面接ツールITSUMEN(イツメン)の注目機能
■評価機能
撮影し終わった応募者に評価をつける機能で簡易的なATS(応募者管理)が可能です。 評価待ちになっている応募者に対し、保留・合格・不合格のステータス評価と5段階の星評価の2種類をつける、とてもシンプルな評価です。 余計な機能がないので評価が一目瞭然となり、優秀な人材を素早く獲得することにつながります。また評価ステータスは独自項目追加をしてカスタマイズすることも可能です。
■応募者情報シェア機能
撮影し終わった応募者の情報を紹介先にシェアする機能です。派遣先との3者面談の省略ができたり、顔合わせ程度になるなど、効率をあげるとともに、面談後にお断りされるなどのリスクを未然に防ぎやすくなります。
■休眠応募者掘り起こし機能(追客)
応募者一覧画面画から面接を完了していない応募者を抽出しSMSやメールなどで応募促進、求人案内を送ることで休眠応募者の掘り起こしが可能です。
過去の応募者に対して案内メール(DM)の送信も可能ですので新規案件の案内等でもご利用頂けます。
録画面接ツールITSUMEN(イツメン)他社比較
■徹底的に追及した使いやすさ
就職面接では求職者がエントリーした企業に入社したいという強い意志がない限り、動画撮影開始までに動画面接ツールへの登録やログイン、アプリインストールなど、面倒と感じる作業を強いると逆にハードルになって離脱してしまいかねません。 動画面接ツール(録画面接システム)「ITSUMEN(イツメン)」は、これまで培ってきた当社の強みであるライブ配信技術と経験を活かし、動画面接を嫌がる理由を徹底排除!シンプルでカンタンに使えるツールとなっています。 1 求職者の「使い方」はURLにアクセス(ワンクリック)するだけ(「やり方がわからない」を排除) 2 ログインが不要(よって事前のアカウント交換なども不要) 3 アプリのインストールは不要でスマホでもブラウザで利用出来る (事前準備不要)
■用途に合わせた様々なプラン
動画面接ツール(録画面接システム)「ITSUMEN(イツメン)」は、企業様の用途に合わせた複数の料金プランをご用意しております。 ●月額プラン スーパーライトプラン19,800円(税込21,780円)~ 書類選考~1次選考にオススメのプランです。 書類だけではわからない人柄などを動画で確認! 大量応募の対応や、適性検査に使用するなど書類選考~1次選考の合否精度をあげることができます! ●チケットプラン 20回39,800円(税込43,780円) 短期間の募集や年に数回の採用活動など、企業の用途に合わせた面接にオススメ! 動画面接には興味があるけど、そんなに使わないと言う方でも気軽に使えるプランです。 ●ダブル定額プラン 100回以下39,800円(税込43,780円)、101回以上~500回未満49,800円(税込54,780円)、500回以上1面接500円(税込550円)になります。 面接利用回数に応じて自動で段階的に料金を変動できるプランです。 あまり使わない月は39,800円(税込43,780円)、多い月だけプランアップという使い方ができます。 全て初期費用0円でご利用頂けます。また、システム利用費以外は、アカウント開設やメンテナンスなどの初期費用は一切かかりません。 お気軽にご利用ください。無料トライアル実施中!
録画面接ツールITSUMENのよくある質問
Q すぐに導入したいのですが可能ですか?
はい、即日導入可能です! お気軽にお問い合わせください。
Q チケットプランのチケットの消費タイミングはいつですか?
応募者からの応募完了時に消費されます。
※途中離脱ではチケットは消費されません
Q 自分の会社の独自システムと繋ぎ込みができますか?
ITSUMEN(イツメン)では専用のAPIをご用意しております。 詳しくはお問い合せでご確認ください。
Q システム導入にあたり必要なものはなんですか?
ITSUMEN(イツメン)はネット上で管理するツールとなっておりますので、企業様にはネットにつながる環境とスピーカーのご用意をお願いしております。 応募者様にはネットにつながる環境と、カメラとマイクが内蔵されたパソコン・スマホのご用意をお願いしております。 デスクトップの場合は外部カメラと外部マイクをご用意下さい。 さらに快適な面接をご希望の方には、マイク付きヘッドホンのご使用をオススメしております。
詳しくはこちら
動画選考ITSUMENに関するお問い合わせ先
株式会社マルジュ https://corp.maru.jp/
〒171-0044 東京都豊島区千早1-15-17 第一上州ビル4F
TEL:03-6772-2226
FAX:03-6772-2228