ご利用企業様インタビュー紹介

医療・介護系に強い
人材サービス会社 A社様

[企業情報]

業種
人材サービス業
内容
医療 / 介護系
社員数
約230人
拠点数
3拠点
主要得意先
病院 / 介護施設

[お話を伺った方]

営業企画担当
A様

考えるより、整える
原稿作成はAIで半分の時間に

医療・介護分野に特化した人材サービスを展開し、全国に3拠点を構えるA社様。約230名の社員体制で、病院や介護施設といった主要クライアントに対し、高品質な人材サービスを提供されています。

今回、求人原稿作成における業務効率化を目的にAI求人票作成ツール「ANDASU」を導入されたA社様に、その導入の背景や選定理由、実際の活用状況と得られた効果について詳しくお話を伺いました。

医療・介護系に強い人材サービス会社 A社のイメージ1

Q:営業企画ご担当者様の普段の業務内容を教えてください。

当社では、クライアント様よりお預かりしている求人情報のインターネット掲載業務を行っております。

自社ホームページはもちろんのこと、さまざまな求人媒体への掲載も対応しております。

Q:導入を検討したきっかけ(背景)を教えてください。

営業が受注したタイミングで出来るだけ早く求人を掲載したいと考えていました。

ただ、日によって受注件数にばらつきがあり、特に件数が多い日には、掲載が翌日になってしまうこともありました。

そうした背景から、求人掲載にかかる工数を削減し、スムーズに対応できる体制を整えたいと考えたのが導入のきっかけです。

Q:数あるサービスの中、導入の決め手は何でしたか?

導入に至るまで、営業ご担当者の方からきめ細やかなサポートをいただけたことに加え、AIの中でも求人掲載に特化したシステムで、必要な機能がシンプルにまとまっていた点が決め手となりました。

医療・介護系に強い人材サービス会社 A社のイメージ2

Q:求人原稿業務のフローを教えてください。※導入前と導入後

導入後、1件あたりの掲載時間は従来の30分から約15分に短縮されました。

これまで担当者は求人データを確認し、どのように魅力を伝えるかを考えながら求人ライティングを行っていましたが、導入後はANDASUを使用して求人データを加工することで、ベースとなる原稿がすでに作成されます。

そのため、担当者はその状態からファクトチェックや修正などのライティング作業を行うことができ、結果として大幅に時間が削減されました。

Q:サービスを利用する中で最も価値を感じているポイントは何ですか。

システムの直感的な操作性と、営業担当者の迅速かつ丁寧な対応が、非常に価値を感じているポイントです。

Q:御社ご担当者様のお声や反応はいかがでしょうか。

日々掲載する件数を増やすことができたことに喜びを感じています。

しかし、毎日ライティングを続けていると、アピールポイントがマンネリ化してしまうことがあります。

そんな中、アンダスを活用することで、新たなライティングの引き出しが増えレベルアップを実感できる点が嬉しいという反応が多く社内より寄せられています。

Q:今後、弊社ツールを通じて御社ではどのようなご活用や展開をお考えでしょうか。

現在、特定の部署で貴社ツールを利用していますが、今後は現場での活用範囲を広げるために、現場担当者へのレクチャーを行い、現場でも円滑に使用できる運用体制を構築していきたいと考えています。

具体的には、ツールの機能や操作方法を現場のニーズに合わせて丁寧に指導し、利用者がスムーズに業務に組み込めるようサポートしていきたいと考えております。

本日は、非常に具体的で貴重なお話をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。
お忙しい中お時間を頂き、心より感謝申し上げます。

※記載内容は2025年4月現在のものです。