ご利用企業様インタビュー紹介
モバイル・コマース・ソリューション
株式会社様

[お話を伺った方]
- 統括マネージャー
- 北野 優真 様
求職者の“人柄”を可視化し推薦の質を向上
選考通過率15%アップを実現した施策とは
タクシーの配車から、キャッシュレス決済、ポイントサービス、さらには人材紹介まで行っている、東京・南青山に拠点を構えるモバイル・コマース・ソリューション株式会社様。
今回は録画面接ツール「ITSUMEN」を導入いただくことになった経緯や導入して得られた効果について伺いました。

Q:北野様の普段の業務内容を教えてください。
人材紹介事業の運営を管理・管轄しております。
実務担当者のサポートのほか、求職者様の集客戦略、求人企業様向けの提案資料作成、そして紹介の質を高めるための企画立案などを主に担当しています。
Q:導入を検討したきっかけ(背景)を教えてください。
求人企業様に対して、より精度の高いご紹介を実現するためです。
履歴書・職務経歴書だけでは分からない求職者様の意欲や人柄を事前に把握し、ミスマッチを防ぐ必要性を感じたのがきっかけです。
Q:数あるサービスの中、導入の決め手は何でしたか。
求職者様に負担なく回答・提出いただけるインターフェースと、アンケートや動画で多角的な情報を得られる点です。これにより、求人企業様へより具体的で質の高い推薦ができると考えたのが決め手です。
Q:面接における採用までのフローを教えてください。※導入前と導入後
導入前は登録情報と面談のみで推薦していましたが、導入後は推薦前にITSUMENでのアンケート・動画提出をお願いしています。
その結果、候補者理解が深まり、求人企業様での書類選考通過率が約15%向上しました。

Q:サービスを利用する中で最も価値を感じているポイントは何ですか。
求職者様の熱意やコミュニケーションスタイルなどを、アンケートや動画を通して事前に確認できる点です。
これにより、求人企業様への推薦時に、自信を持ってその方の魅力をお伝えできることに価値を感じています。
Q:応募者側のお声や反応はいかがでしょうか。
「自分の強みや意欲を伝えやすい」「自己PRの機会が増えてありがたい」という好意的なご意見をいただくことが多いです。
一方で、準備に時間を要するという声もあり、丁寧な案内を心がけています。
Q:今後、弊社ツールを通じて御社ではどのようなご活用や展開をお考えでしょうか。
今後は、紹介先の求人企業様や募集職種の特性に合わせてITSUMENの設問内容を最適化するなど、よりマッチング精度を高めるための活用を深めたいです。
本日は、非常に具体的で貴重なお話をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。
お忙しい中お時間を頂き、心より感謝申し上げます。
※記載内容は2025年4月現在のものです。