ITSUMEN

人材派遣 求職者の離脱理由から逆算する 派遣稼働率30%UPを目指すDX術 人材派遣 求職者の離脱理由から逆算する 派遣稼働率30%UPを目指すDX術

セミナー概要

名称
人材派遣 求職者の離脱理由から逆算する 派遣稼働率30%UPを目指すDX術
日時

2022年12月20日(火)14:00~15:00

会場

Zoomを使用したオンライン

※視聴にはZoomアプリのダウンロードが必須です。

※申し込み後にウェビナー用URLをお送りします。

受講料
無料(事前登録制)
定員

100名

締め切り

開催日の前日まで

※お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

※ご記入いただいた個人情報はご本人の承諾なく本フォーラムの実施目的以外に使用いたしません。

主催

株式会社マルジュ

月刊人材ビジネス

お問い合わせ
人材派遣 求職者の離脱理由から逆算する 派遣稼働率30%UPを目指すDX術
TEL:06-6258-2246(受付時間 10:00~19:00、土・日・祝日を除く)
E-mail:itsumen@maru.jp
セミナー特典

Web面接SOKUMEN、録画面接ITSUMEN、電子契約FAST SIGNご契約時1カ月無償提供(別途ご契約前にトライアル利用が可能です)

セミナー説明

アフターコロナを見据えた派遣スタッフ争奪戦は2023 年も熾烈を極めた様相になるだろう。

今までは派遣会社間でスタッフの争奪戦を繰り広げてきたが最近では新興の求人情報募集会社が市場参入しシェアを拡大している。

競合他社よりも派遣スタッフを「多く」「早く」「漏れなく」稼働させる仕組みを構築することが非常に重要な課題と言える。

今回は人材派遣業界にWEB 面談ツールをいち早く開発し、のべ600 社以上の導入実績を誇るマルジュの事例を一挙公開派遣稼働率30%UP の秘策を伝授する。

プログラム

■14:00~
オープニング
第一部

基調講演:「人材ビジネスの現状と課題」

スピーカー:水野 臣介 様 月刊人材ビジネス発行人 株式会社オーピーエヌ 代表取締役社長

※人材派遣、職業紹介、BPOなどのコロナ禍に於ける課題をピックアップし、2023年の方向性を行政データ、関係法令の観点から総合的に解説

第二部

本講演:「求職者の離脱理由から逆算する 派遣稼働率30%UP」

スピーカー:中島 大樹 株式会社マルジュ ライブ動画事業部部長

※人材派遣DXツール(WEB面接ツール:SOKUMEN、WEB録画動画ツール:ITSUMEN、電子契約サービス:FASTSIGN)のサービスと効果事例を紹介

■15:00
終了

登壇者

月刊人材ビジネスのロゴ
情報誌
月刊人材ビジネス発行人
株式会社オーピーエヌ
代表取締役社長
水野 臣介
月刊人材ビジネス
公式サイト
株式会社マルジュのロゴ
システム開発
株式会社マルジュ
ライブ動画事業部部長
中島 大樹
株式会社マルジュ
公式サイト